はい、次お願いします。先程言うた人間性の測
定。私・・・、昭和・・・、これ昭和四十九年三月七
日の私自身のパターン。ああいう・・・。普通の人
は真っすぐな方向になる。私は、あのね、横方
向。これが強情偏屈な人間性なんですね。ところ
が七月十一日にああいうふうになった。五十年八
月二十三日にね、みかん割ったら真珠が出る。い
ろんなとこから真珠が出だしたわけね。そうしたら
それでびっくりして、今度まんまるくなりましたね。
器大きくなったわけ。そうしたらね、人間性が大き
く、器ができたから仏像、大黒様。大黒様、恵比
寿様、観音様の発生がした。だから、こういうもの
ができるのは自分の人間性の器が大きくなること
によって向こうの世界が与えりょるわけ。
|