16.不思議なことの起こる原因
分からないわけですね。ほいで、私は小学校のときから疑問持った。ずーっと 先生聞いて分からない。大阪大学で初めてそれに興味ある先生がいまして、 「ほな、二人で考えよっ!」て考えたらこれです。
お月さんがあそこにある。地球を引っ張る力がここはね、こちらの、お月さん
に近いほうが引力が3、地球の真ん中が2、距離が遠いから地球の反対側は1 しか、の引力が働く。そうしたら、お月さん離して地球だけ考えると地球上には 引力が・・・、 3−2−1という引力が働いてる。地球の真ん中は引力がないか ら真ん中を0とすれば、お月さん側はね、3から2を引くからプラス1の引力、反 対側は1から2を引くからマイナス引力。
ということは地球上の引力が、こちらの引力がプラスっていうことはお月さん
の方へ引っ張られること、マイナスっていうことはお月さん反対に膨れること。だ から、月があそこにあれば海面はですね、ここは膨れて上下がへっこむわけ。 これだったら月が一回まわって満干二回起きていい。説明できるわけです ね。それを誰も不思議に思わない。「お月さんの引力によって起きる」「そうだ」 と思うだけ。私はそれは絶対にそのままでは全然よう信じない。「なぜかっ?」 て残すわけですね。
そういうところによってですね、向こうの世界から私が納得するまで、こんな、
いろんな仏像を、いろんな出現をやってくれたわけですね。それから、こちらの 方は物をぶつけてポーンと上へ戻ってくる。必ず、ぶつけたらポーンとね、返っ てきた。跳ね返る。その原因です。物をぶつける。その当たった面が1/1000 0か1/1000圧縮されて短くなる。そうすると、圧縮波が上へ行って戻ってくる とまた長くなる。自分が長くなるから自分を上へポーンと跳ね上がっていくんだ という。そういうふうな当たり前のことを完全に分かるまでやるわけですね。
![]() |