U部 23.不思議な現象の起こる周波数


23.不思議な現象の起こる周波数

 はい、次お願いします。そういう不思議な
現象をですね、私らとしてはどうしても頭のな
かで完全に納得することができない。納得す
るためにこういうことをやったわけですね。
今、北極星が・・・、北極星の光が地球へ来
るまで・・・。実はあそこ一点にしか北極星見
えませんけど、ほんとは北極星というのは三
つ星が同じところにあるわけ。三つの同じと
こが・・・、星が・・・、光が出て地球へきて、
それをこちらから見たら北極星は一個しか見
えませんけど。そういう光が地球へきてる。

 ところが、まあ、光が地球へ来るのにです
ね。まあ、一番近い星でも一千何百年かか
るわけです。そういうところから光がきてる。
ところが、そこへ、たとえば、あと五十年もしますとですね、光の、その、推力に
よっていく飛行物体ができます。それをまあ、あのね、光り、子、子供ロケット。
光子ロケットと書いてある。光子ロケットができますとですね、光のスピードの十
分の一まで簡単にできるわけ。だから一秒間のスピードですね、光のスピード
の十分の一、何万キロメートルまでできるわけ。

 そういう飛行物体、もうすぐできます。そういう飛行物体ができたときのことを
仮定しまして、そしてこの飛行機に人間が乗って向こうの星まで行く。それを測
るわけですね。ところがこれはもう、相対性理論によって、そういう式があります
ね。ふつう、この飛行物体の中における時間、t1、t2というものはですね、飛行
物体、そのロケットの、光子ロケットの、が向こうまで行く時間の1マイナスV二
乗C二乗という、ああいう公式でできます。これはもう、当然のことで、これで計
算しますとですね、もしもこのロケットが一番の式のように、光のスピードの9
9%になったときを想定しますと、ロケットの中に乗ってる人間の時間を測ります
と、光で一千年かかるところが この式で計算しますと、141年。わずか150年
未満で行けるわけ。

 ところがロケットのスピードが99.9%になりますと、ロケットの中に乗ってる
人の時間はですね、わずか、ね、光で千年かかるところが40〜50年で行ける
わけね。こういうことが起こります。これはもう、物理学者誰でも「そうだ」「あたり
まえだ」といいますね。こういうことが起きるわけ。ところが、現在ふつうの現象
は光のスピードのうんと遅いためにこれは起こらないだけであって、光に近いス
ピードができるとそれが起こるわけ。ところが今、私のところに起こっております
現象は光のスピードと同じか、光のスピードの2倍とか何倍で私の現象が起こ
っております。だから世の中にありえない事が起こるわけなんですね


前のページへ   このページの先頭へ   次のページへ



TOP  開催一覧  目 次  一 部  二 部  三 部  四 部

幽体分離  四つ葉  石 鯛  スプーン  生まれ変  林原社長

真 珠  人間性  第一生命体  真 珠  宮中との縁  大黒様

恵比寿様   観音様  アップ&アップ  不思議な  パラメモリー

本物はシンプル   講演する  一回きり  腹式呼吸  超常現象

周波数   真 空   前 世  テレビ  UP&UP  バイオライト

パラメモリー  不可能はない   バイオリズム   天政法の見方





トップへ
トップ
戻る
戻る